(公財)豊橋文化振興財団では、 学術、芸術、その他文化全般の振興に関して、顕著な功績を残した者に「豊橋文化賞」を、 今後の地域文化振興に大きく貢献することが期待される者に「豊橋文化奨励賞」を送っています。 受賞者は、毎年、豊橋文化祭オープニング式典にて、表彰されます。
年度 | 豊橋文化賞 | 豊橋文化奨励賞 | |
---|---|---|---|
1 | 昭和25年 | 大口喜六 | |
2 | 昭和26年 | 豊橋東高等学校 女子バレー部(体育賞) |
|
3 | 昭和27年 | 矢部満房 | |
4 | 昭和28年 | 中村正義 | |
5 | 昭和29年 | 丸山 薫 | |
6 | 昭和30年 | 本間喜一 | |
7 | 昭和31年 | 豊田珍比古 近藤恒次 |
|
8 | 昭和32年 | 市川 寛 | |
9 | 昭和33年 | 近藤寿市郎 | |
10 | 昭和34年 | 細島昇一 吉原はつ |
|
11 | 昭和35年 | 伊藤健児 | 三河生物同好会 |
12 | 昭和36年 | 近藤信彦 | 桜ヶ丘高等学校女子卓球部 |
13 | 昭和37年 | ― | 時習館高等学校理科クラブ |
14 | 昭和38年 | 森 泰樹 | 羽田中学校リードオーケストラ |
15 | 昭和39年 | 丸地幸之助 | 豊橋市立小中学校図工美術研究部 (子供造形パラダイス) |
16 | 昭和40年 | 河合孜郎 | 色と形の研究会豊橋支部 愛知大学柔道部 |
17 | 昭和41年 | 倉内一二 | 東三文化会(仏教美術研究) |
18 | 昭和42年 | 浅井秀雄 | 青陵中学校生徒会 |
19 | 昭和43年 | 高須光治 | 石巻中学校(花壇) |
20 | 昭和44年 | 久曽神昇 | 豊橋小中学校視聴覚ライブラリー |
21 | 昭和45年 | 横田豊治 | 豊橋リードフィルハーモニー交響楽団 |
22 | 昭和46年 | 佐藤又八 | 西郷小学校(理科教育) |
23 | 昭和47年 | 岩瀬正雄 | 豊橋近世民族資料調査委員会 |
24 | 昭和48年 | 白井烟嵓 | 豊橋自然歩道推進協議会 |
25 | 昭和49年 | 河合陸郎 | 魚町の能楽及び能狂言保存会 |
26 | 昭和50年 | 司 忠 | 豊岡中学校生徒会 |
27 | 昭和51年 | 白井一二 | 牛川文化協会 |
28 | 昭和52年 | ― | 大崎島変遷史編集委員会 |
29 | 昭和53年 | 森下元康 | 豊橋茶道クラブ |
30 | 昭和54年 | 神野太郎 | あじさいの会 |
31 | 昭和55年 | 森 緑翠 | 東三高校演劇連盟 |
32 | 昭和56年 | 磯村弥八 | 530運動推進連絡協議会 |
33 | 昭和57年 | 小池正太郎 | 豊橋竹とんぼ会 |
34 | 昭和58年 | 石川彦作 | 豊橋華道連盟 |
35 | 昭和59年 | 歌川 學 | 藤ノ花女子高等学校マーチングバンド部 |
36 | 昭和60年 | 大澤華空 | 豊橋少年少女合唱団 |
37 | 昭和61年 | 野澤東三郎 | 豊橋市立小中学校教員郷土研究グループ |
38 | 昭和62年 | 平川敏夫 | 豊橋ウインドアンサンブル研究会 |
39 | 昭和63年 | 中村太美 | 中部日本南画院 |
40 | 平成元年 | 白井青淵 | 東三地方史研究会 |
41 | 平成2年 | 太田鴻村 | 鈴木馨バレエスタジオ |
42 | 平成3年 | 青木 茂 | 豊橋座談倶楽部 |
43 | 平成4年 | 冨安昌也 | 原像の会 |
44 | 平成5年 | 星野眞吾 | 古橋紀子アカデミア |
45 | 平成6年 | 味岡伸太郎 | 錠彫短歌会 |
46 | 平成7年 | 御津磯夫 | 石巻小学校(野外劇) 特別功労賞 小島貞二 |
47 | 平成8年 | 兵東政夫 | 国際ソロプチミスト豊橋 |
48 | 平成9年 | 星野昌彦 | 豊橋長唄協会 |
49 | 平成10年 | 八木祥光 | 豊橋市立小中学校教職員音楽同好会 |
50 | 平成11年 | 伊奈彦定 | 豊橋凧保存会 |
51 | 平成12年 | 皿井 信 | 豊橋紫音会 |
年度 | 豊橋文化賞 | 豊橋文化奨励賞 | |
---|---|---|---|
1 | 平成13年 | 喜多郎 | 劇団あぐら |
2 | 平成14年 | 野田弘志 | 特別賞 加藤訓子 |
3 | 平成15年 | 斎藤 喬 | カナリヤの会 |
4 | 平成16年 | 柏木宗昭 | 豊橋落語天狗連 |
5 | 平成17年 | 大岩紀栄 | 豊橋ユースオーケストラ |
6 | 平成18年 | 古山保夫 | 羽渕浩樹 |
7 | 平成19年 | 岡崎ゆき子 | 豊橋竹道会 |
8 | 平成20年 | 八木憲爾 | 伊藤陽扇 |
9 | 平成21年 | 高畑郁子 | 南條公豊 |
10 | 平成22年 | 白井ユキ | 志多ら |
11 | 平成23年 | 杉田成道 | 豊橋音楽連盟 三河市民オペラ制作委員会(特別賞) |
年度 | 豊橋文化賞 | 豊橋文化奨励賞 | |
---|---|---|---|
12 | 平成24年 | 入倉 昭星 | 金井ゆかり |
13 | 平成25年 | 藤間 勘志登 | 中神敬子 |
14 | 平成26年 | 寺田 樹風 | 豊橋マンデーナイトジャズオーケストラ |
15 | 平成27年 | 平出 勝也 | 杉浦 充 |
16 | 平成28年 | 香川 ひで也 | 吉村 純 |
17 | 平成29年 | 松本 茂 | とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会 |
18 | 平成30年 | 西川 鯉廣 | 田辺 菜美子 |
19 | 令和元年 | 鈴木 省二 | 入倉 昭山 |
20 | 令和2年 | 松島 庄文香 | 鈴木 直己 |
21 | 令和3年 | 伊藤 陽扇 | 浅野 純子 |
22 | 令和4年 | 杵屋 勝奈栄 | 野畑 さおり |
23 | 令和5年 | 山口 泰弘 | 豊橋市美術博物館友の会 |
24 | 令和6年 | 豊橋落語天狗連 | 三河太鼓美友会 |