更新日:2019年09月12日
令和元年度 豊橋文化賞及び豊橋文化奨励賞の決定について
1 内 容
公益財団法人豊橋文化振興財団は、令和元年度「豊橋文化賞」及び「豊橋文化奨励賞」の受賞者を決定しました。この表彰事業は、社団法人豊橋文化協会から継続実施しているもので、平成13年4月設立の当財団表彰としては第19回目となります。
2 表彰の対象者
「豊橋文化賞」は、学術・芸術・その他文化全般の振興に関して、顕著な功績のあった者
「豊橋文化奨励賞」は、実践する文化活動を表彰することにより、今後の豊橋市を中心とする地域文化の振興に期待する者
3 本年度の被表彰者
<豊橋文化賞>
鈴木省二(飽海人形浄瑠璃吉田文楽保存会 代表)
豊橋市飽海町 88歳
(表彰理由)
豊橋市指定無形民俗文化財である飽海人形浄瑠璃を継承する吉田文楽保存会において、永年にわたり技巧の研鑽に励むとともに、保存会の統率・運営に尽力されてこられました。技芸に取り組む誠実で真摯な態度と同様に、保存会の運営にも一貫してひたむきに取り組み、会員からの信頼も厚く、地域の伝統文化の振興に多大な貢献をされました。
<豊橋文化奨励賞>
入倉昭山(日本壮心流宗家)
豊橋市西岩田 54歳
(表彰理由)
幼少期より芸道に邁進し、日本壮心流宗家を継承して以来、卓越した指導力で剣詩舞の保存継承に力を尽くしてこられました。また、剣詩舞の新しい表現にも果敢に取り組み、時代に即した表現のあり方を不断に追求する姿は多くの後進の模範となるとともに、伝統文化の普及発展に大きく貢献されており、今後の更なる活躍が期待されます。
※受賞者写真データは(公財)豊橋文化振興財団までお問合せください。
4 表彰方法
豊橋文化祭開会式典(豊橋市と豊橋文化振興財団の共催)において表彰する。
5 豊橋文化祭開会式典開催次第(予定)
日時 令和元年 9月28日(土) 午後2時から
場所 豊橋市民文化会館ホール (向山大池町)
次第
① オープニング演奏 琴風会による箏の演奏
② 主催者挨拶 豊橋市長、(公財)豊橋文化振興財団理事長
③ 表彰式 豊橋文化賞(豊橋文化振興財団表彰)
豊橋文化奨励賞 (豊橋文化振興財団表彰)
地域文化振興活動功労賞(豊橋市表彰)
郷土文芸作品優秀作品 (豊橋市表彰)
④ 来賓祝辞 豊橋市議会議長
⑤ 記念公演 吉村純・田辺菜美子ジョイントコンサート
ピアノ:野畑さおり
※入場料:無料(但し、整理券が必要)
※整理券配布:豊橋市役所「文化のまち」づくり課、穂の国とよはし芸術劇場、豊橋市民文化会館、ライフポートとよはし総合案内所にて配布