豊橋市三の丸会館からのお知らせ

お抹茶の愉しみ方講座

更新日:2025年01月05日

―日々の暮らしにお抹茶の愉しみを取り入れてみませんか?―


ペットボトルのお茶を飲むことが多い今日、最近は急須のない家庭も増えてきているそうです。でも、丁寧に入れた一服のお茶には、心をほっと和ませてくれるものがあります。
短い講座の中で、お点前をいただいて茶道の基本を体験します。「茶道に少し関心がある」「お抹茶を家でも美味しく楽しんでみたい」という方は、ぜひお気軽にお申込みください。

お茶席の作法の基本を学びます



  • お茶席での正しいお点前のいただき方を体験

    この機会にぜひ市民茶会や月例茶会にもお越しください。

  • 美味しいお抹茶の点て方を学びます

    ご家庭でも美味しく抹茶を楽しめる方法をお伝えします。健康にも良いお抹茶をぜひ日々の生活に取り入れてみませんか。



【日時】2025年2月21日(金)・28日(金)
    両日とも午前10時~正午 ※全2回の講座です。

【会場】豊橋市三の丸会館(豊橋公園内)

【受講料】2,000円

【講師】後藤豊子(宗徧流豊橋支部)

【定員】12名(高校生以上)

【お申込み】先着順・1月14日(火)から豊橋市三の丸会館へお電話でお申込みください。
      TEL.0532-56-6022(午前9時~午後4時30分)

関連ホームページ
  • 関連ホームページの登録はありません
関連資料